Pray

厄年

何故か耳にすると不安な気持ちにさせられる「厄年」
はっきりとした起源や由来などは
判っていないようです。
ただ、平安の時代にはすでに
厄年に対する概念はあったようです。

全く同じではないものの
厄年のような考え方は
イギリスやスペイン、エジプトなどでもあるようです。
やはり年齢的な何か、というものは
世界共通なのでしょうね。
不思議。

で、よく質問を頂くのが
「厄除けってした方がいいのですか!?」
というご質問です。

ヘナチョコ神職としては
「ぜひ、神社での厄除け祈願を…。」
と、お返事したいところですw

こういうのは「気持ち」の問題とはいえ
気になるのであればスッキリさせておいた方が
良いと思うのです。

色々な考え方がありますが
女性は30代に2回ほど厄年があるとされておりまして
私、2回とも「骨」をやられました。

1回目は左顎関節。
2回目は尾骨陥没骨折。

どちらも本当にキョーレツでしたよ…(涙)
1回目の左顎関節の後遺症は
「深いほうれい線」という形で残っていますし…。
このような目に遭うと
「厄除けをしたから、この程度で済んだのかも(涙)」
と感謝すらしたくなるものです、本当に。

もし、このBlogを読んで下さっている方で
「やっぱり、厄除け祈願に行くわ!」
と、思われるのであれば
節分前までに行く様にいたしましょうね。

a9bcbcb6dd983a765b7eaabe5bf34a8d

また、厄年の時は身代わりになるような
贈り物をされると佳いと言われています。
それは…
・肌身離さず持てるもの
・長いもの
・うろこ模様のもの
・七色のもの
これらのものを身に付けると良いとされているので
厄年の方へのプレゼントは
これらのものから選んではいかがでしょう?
逆に厄年の方は、おねだりしても良いかもしれませんね♪

マフラーやベルト、うろこ模様のお財布などは
厄除けギフトとしては定番のようです。

2014年は始まったばかり。
気持ちよく1年を過ごすために
あれこれ工夫するならば
旧正月前、そして立春前の
今時期しかありませんよ〜!

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2014-01-08 | Posted in PrayComments Closed 

 

お賽銭

新年を前にして少し予定を変えて
初詣や参拝に関する記事をもう少し。

参拝する際にお賽銭を持って行かれると思います。
良くご質問頂くのが、
「お賽銭はおいくらが良いのですか?」
というご質問です。

答えとしては「お気持ちで」となるのですが
それでは落ち着かないですよねw
でも、生活に無理のない範囲であって
「感謝を示す気持ち」が込められていれば
おいくらでも良いと思います、本当に(笑)

お賽銭は小切手やお札と決めている
…という素晴らしい方は別として、
殆どの方は硬貨をお賽銭とされていると思います。

では硬貨でおいくらくらい?
となるのですが、これまたおいくらでも…(笑)
良く言われるのが五円玉の語呂合わせ。

日本には風土としてオヤヂギャ…ではなく
言霊により言葉遊びの語呂合わせというものがあります。
五円玉を重ねていくことで
沢山の願いを込めることが出来るのですよ♪
詳しくは>>>「お賽銭の豆知識
こちらをご参照になさってください♪

「ご縁」=「五円」
という古くからの語呂合わせもあるのですけれど、
現代社会ならではこそ、5円玉にしていただきたい理由があります。
それは…5円玉をじっくりと表と裏を眺めてください。

5JPY

Wikiから画像をお借りしてきました。
何が書いてありますか?

「五円」の表記と、
稲穂と横線と、真ん中のでこぼこ模様。
そして、裏には
「日本国」と葉っぱと発行年度。

大事なのは、文字以外の意匠です。
今のこの五円には、
日本にとって大事な産業やメッセージが
彫り込まれているのです。

・稲穂=農業
・水(横線)=水、水産業
・歯車(穴の周り)=工業
・双葉=民主主義に向かって伸びて行く日本

上記これらの意味が込められています。

近ごろはこれらのバランスが崩れつつあったり
民主主義とは何だろうと考えさせられることがあったりと
眺める度に奥が深く、考えさせられる硬貨でもあります。

日頃の感謝や、自分の願いを込めるのはモチロンなのですが
五円玉をお賽銭に使うことで
この日本という国の先行きにも想いを馳せ
祈ってみませんか?

社会や国家が安泰でなければ
個人も安泰しにくいのは、事実ですから。

で、私はどうしているかと申しますと
日常の参拝は五円がメインです。
で、ここ数年の初詣や御礼詣りなどの
いつもよりも特別な時は
お札(新札)+5円です。

だから良いとか良くないとか
そんなことではなくて「気持ち」ですから。

本日の銀行窓口や両替機はとても込みそうですけれど
それでも五円玉や新札を用意しておくに
越したことはないと思いますよ♪

本年度も残すところあと2日。
ラストスパート、かけましょう!

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-30 | Posted in PrayComments Closed 

 

御神籤

「初詣」の記事に引き続き、
神社参拝には欠かせない「御神籤」に関して
私の知っているごく一般的な範囲、
そして神社での場合を記事にしたいと思います。

なお、御神籤は寺社独特のものもあります。
御神籤を引いてみて解らないことがありましたら
私ではなく、その寺社の社務所にお尋ねくださいね。

御神籤は参拝を済まされてから引いて下さい。
これは例えるならご挨拶もなしにイキナリ
「何か私にアドバイスしてくれない?」
と言われたら、神様でなくても
「はぁ!?」 ですよねw

で、御神籤を引いたら結ぶのか持って帰るのか、ですが
これはどちらでも良いと思います。
吉でも凶でも、神様とご縁を結びたいという意味を込めて結ぶ、
という説もありますし、
凶の場合のみ厄払いを願って結ぶ、という説もあります。
いずれにしても結ぶ場合は
結んで良いとされる場所に結んでくださいね。
その辺の樹木の枝などに勝手に結ばないようにしましょう。
御神木を傷めていることになります。

で、私の御神籤の解釈の仕方をご紹介します。

・御神籤は全て持ち帰ります。
・最低1ヶ月に1度、参拝をした際に御神籤を引いて運気の目安とするために
日付を記載して綺麗に保存しておきます。
・大事なのは「吉」とか「凶」ということだけではありません。
しっかりと書いてある内容を読みます。
・和歌などがある場合はそれもしっかりと読みます。
・時には御神籤の番号も数霊として鍵になります。
・1年分の御神籤は年末に、古札納め所に纏めてお納めします。

例えばこの1年で引いた御神籤の一部をご紹介すると…
IMG_4407
これはお正月に引いたものです。

大吉2つと凶が1つ。
実際には1番左のものは「大吉」という記載が
ないタイプの御神籤なのですが
内容にそれに該当することが書かれていました。
内容を総括すると
「上手く行くけど調子にのったらアカンで。」
というものでした。

で案の定、調子に乗っていた部分を
ガツンと戒められました。
しかもこの御神籤の内容を忘れたころにねw
自分の過ちとはいえども、今にしてみると
とてもとても、有り難かったです。

ポイントは共通しているのは「2」という数字。
しばらくは「2」を自分のポイントとなる数字として
色々と選んでいましたが、
ラッキーナンバーでもありましたし
警告を促してくれもしました。

そして次は…
IMG_4412
これは、1番最新。
11月と12月の御神籤です。
大吉と小吉で、内容として共通していたのが
「思い過ごすことは宜しくない」
つまり考えすぎてはダメよ、ということ。
ついつい考えすぎてしまうようなコトが
本当にあったのですが
気分を切り替えることに努めて
上手くことが運んでいるように感じます。

そして共通している数字は「8」
何かを選べるのであれば「8」のつくものを
選んでいますが、やはり良い感じです♪

御神籤は、ただの「ガラガラくじ」ではありません。
神様からの大切なメッセージが沢山込められています。
大吉だろうが大凶だろうが
神様からの有り難いメッセージには変わりありません。

そういえば、私が若いころお世話になった著名な女医の先生。
公開セミナーを開けば台風とか大雪、
御神籤は人生で今まで凶以外引いたことが無い
という方でしたが、強い意志と運の持ち主でした。
ある意味、凶を引くことが
厄落としになっているのかもしれませんね。

ですので「大吉」だの「凶」だのに
一喜一憂せずに、その内容をしっかりと受け止めてくださいね。
きっと思っている以上に神様は御神籤という形で
アドヴァイスしてくれていますよ♪

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-29 | Posted in PrayComments Closed 

 

初詣

初詣のお話を書くにはまだ早いかしらん?
と、思っていたのですが
でもあっという間に28日ですものね。
そろそろ記事にしないと
新年を過ぎてしまいそうなので(笑)

新年を迎えて初詣に行かれる方は多いと思います。
有り難いことに
お正月は実家で過ごすことがかなっているので
産土神社である氷川神社さまに必ず、
お詣りしております。
そして後日に、御大師様にいって
お護摩を焚いて頂きます。

何が良いとか悪いとかということはないのですが
ヘナチョコ神職としては
「新年は、先ず神社へ!」
と、思う次第です。
いつもお世話になっている神社、
旅先での神社、どちらでも構わないのですが
大事なのは今住んでいる土地の
氏神さまにお詣りすることです。
その土地に住む皆を守ってくださっている
本当に心強い守り神様ですので、
忘れないでくださいね!

よく夜中に初詣に出かけて「2年詣り」とされる方が
いらっしゃいますが
本来であれば、お家で寝ずに起きていて
歳神様をお迎えするのがヨシとされています。

歳神様がせっかくいらしても
お家に誰もいないと

「…え?誰もいないけど、こ、このお家に
お邪魔しても宜しいのかしら?え?(汗)」

と動揺されてしまうのは、
人間だけでなく神様も同じこと(多分)
第一、来て下さい!と招待しておいて
訪ねたら誰もいないて…失礼極まりないですよね?
しっかりと門松やお餅をお飾りしたのであれば
歳神さまもちゃんとお迎えして差し上げてください♪
日付が変わってからの夜中、
だいたい午前1時過ぎてからでしたら
初詣にお出かけになられても宜しいのではないでしょうか。

DSCN2147

そして初詣に出かける時ですが、
身に付ける下着の色は白にしましょう。

初詣に限ったことではないのですが
ここぞ!という参拝の際の下着は白!
白ですよ、白!
神様とデートする際の勝負下着は白!
…ココまで書いたらどれだけ大事か解ってくださいます?

特に2014年の1月1日は新月と共に始まります。
気持ちを新たにするにはこれ以上の
タイミングは無いと思うのです。

ですから、今度の新年はいつもよりも
ピリッと気持ちを引き締めませんか?
新調出来ればなおヨシ!です。

お洋服やアウターの色は気にされなくて結構ですが
全身まっ黒は避けた方がいいかなぁ…。

お寺でも同様にされると良いですよ♪

今回は、参拝の際のマナーなどはご存じかと思いますので
省略します。

長くなってしまったので
明日は御神籤について、UPしたいと思います♪
お楽しみに☆

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-28 | Posted in PrayComments Closed 

 

聖夜

間違っても榊に電飾とか
綿の雪とかつけられないのですが
それでも「光の祭典」という
古今東西においての不滅性には
やはり惹かれますし、ワクワクします♪

普段は大祓CDとかをかけて
お掃除したりしているのですが
今夜ばかりは少し趣向を変えようかな、と(笑)

光と共に存在していれば
誰だって尊い存在なのだと思います。
それは、皆さまも、皆さまの周りも。

今夜、皆さまの大切な人が
幸せでありますように。

 

年末年始のお休みにつきましては

こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-24 | Posted in PrayComments Closed 

 

冬至あれこれ

このところ「冬至」に関することばかり
書いておりますが、
それだけ大事な切り替わりなので…
ということでお許しくださいませ。

歳時記に関することは、
明日、改めて記事にしたいと思うのですが
それ以外のことを中心に書きたいと思います。

1年で1番、夜が長い日が「冬至」です。
夜や闇というものが「死」を連想させるものであったのは
東西問わずに同じであったようです。
日本においては、その「死」の不安から逃れる為に
厄払いとして無病息災を祈っていました。

太陽の恵みが少なくなる、ということは
植物は枯れ、食物も数が少なくなり、
どう考えても「生命エネルギー」に溢れた季節、とは
言い難いものです。

そこでアレやコレやと厄払いをすることになるのですが
冬至(とうじ)の音が「湯治」と同じことからお風呂になって
柚子(ゆず)が融通(ゆうずう)に繋がることから
融通が利く日々でありますように、という願いから
「柚子湯」となったとされています。
日本の縁起モノって本当に言葉遊びに溢れていますね♪

また、かつては冬至を新年の起点として考えられてたことも
東西とわず共通していることです。
日本では中世になってから
宮中などで朔旦冬至〔さくたんとうじ〕という祝宴を
催していたようです。

古代メソポタミアにおいては、
冬至の前後12日間に渡り「Zakmuk」という
新年の祭が執り行われました。
冬の暗さと寒さの原因は、混沌に住む怪物が
出てくるからだと考えられていました。
主神である太陽の神マルドゥクが、
この怪物と戦うのが、このお祭りの期間なのだそうです。

古代ローマの時代になると
サトゥルナリアという祭がありました。
本来は農耕の神様を祀るお祭りなのですが
本来の目的は闇を追い払う為だそうです。
このサトゥルナリアで行われた風習は
今のクリスマスにおいても見られるものが
数多くみられます。
プレゼント交換もその1つ。

これらの他にもケルトや北欧などでも
冬至時期のお祭りはかなり大切に行われていました。

0ed61ca526d792ce1d3c1f766f874de2

日本では「冬至」という形で残っていますが
西洋においてはこれらのお祭りが、
やがてキリスト教の拡大によって
「クリスマス」となり現代に至ることになるのです。

どれだけの…というか、
殆どの「人間」が光を求めていて
その源である太陽が恵をもたらしてくれる、
ということを解っていたわけですね。

今まで、ずっと苦しかったり
しんどかったり、ぐずぐずとした
日々を過ごされていた方も
冬至の日を単なる暦の上での一行事として終わらせず
自分自身の中に光を満ちあふれさせる為の
切り替え日
として捉えて楽しんでみても良いと思います。

私もキャンドルなど買い込みましたので
静かに心穏やかに過ごしたいと思っています♪

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-21 | Posted in PrayComments Closed 

 

冬至七運

明後日、12月22日に「冬至」を迎えます。

冬至は地球全体のエネルギーが陰から陽に切り替わる時。
当然ながら、その地球に住む私達にも
影響があることは、想像がつくと思います。

寒さはこれからが厳しくなりますが
「氣」は春に向けて変換されます。
寒い寒いと縮こまっていては
来る立春からのスタートに出遅れますから
ぬくぬくと冬ごもりをしながら、
お正月を清々しく過ごすことも含めて
然るべきその日の下準備をしておきましょうね♪

さて、タイトルの「冬至七運」ですが
冬至の日に
「ゆず湯に入る」とか
「かぼちゃ」を食べるとか
昔からの言い伝えを聞かれたことがあるかと思います。

f0165449_1033488

本日はその言い伝えの豪華版(?)を
ご紹介したいと思います。
もしかしたら京都だけ?かもしれませんが
冬至の日に「ん」のつく素材のものを
七種類頂くことによって運がつく!というもの。

で、その「ん」のつく食べ物が

人参、蓮根、南瓜、金柑、銀杏、寒天、うどん

という上記の七種。
組み合わせても大丈夫ですよ♪

例えばお鍋にして、人参、蓮根、銀杏をいれて、
締めはおうどんとか。
金柑と寒天でお菓子にするとか。
南瓜(かぼちゃ)もお鍋に入れたら
ほうとう風かしら?

いずれも身体にいいものばかり。
それで運気があがるなら挑戦してみる
価値があるというモノ。

22日は連休中日ですし、
開運クッキング、挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-20 | Posted in PrayComments Closed 

 

御札

過日「御礼詣」の記事を書きました。
その時に記載し忘れたことと併せて
御札に関すること、です。

昨年も記事にしたのですが
ブログを消してしまったので
改めてUPしなおしますね。

そろそろご自宅近辺の氏神様から
神宮大麻と併せて
来年の御札などを授与頂く時期なのではないでしょうか?

写真は私の実家が毎年授与頂く神宮大麻と、
氏神様であります「氷川神社」さまの御札です。

この御札ですが、授与頂いた時は…

IMG_1098

このように薄紙に包まれているかと思います。

この薄紙、ペリペリ…と静かに剥がして下さい。

え?剥がしていいのですか?
だって汚れません?

これね、剥がすモノなのです。
薄紙で包まれたままであられるということは、
んーんー美容で例えますと…

 

シートパックしたまま
その上からメイクをしたりして
そのシートパックが汚れても何しても
1年シートパックつけっぱなし。
…といった感じでしょうか。
苦しいですね。
というより「うへぇ…」と言った感じですね。
肌、荒れ荒れ…。
荒れ荒れの肌の上にファンデーションを
幾らのせたところで美しくないのは
皆さまお解りのはず。

なのでペリペリと剥がして
神様スッキリとした「美しい素肌」状態で
お家にお祀りして差し上げてください♪

IMG_1100

ほら、スッキリ♪

そして古いお札は御礼詣りの時、
もしくは初詣の時に寺社に設置されています
「古札納め所」の決まりに則ってお納めくださいね。

因みに、招福袋などでお渡ししております護符も
一緒にお納め下さいませ。^^

お祀りするところは神棚がありましたら
そこが1番いいのですが
もし、1人暮らしだったりマンションだったりして
神棚を置けません…という場合は
自分の目線よりも高い静かなところに
・南
・東
のどちらかに表を向けて飾ってください。

簡単な神棚としては
ここかしこ」さんの「雲棚」が
個人的にはタイプです♪
でも大人気でいつも直ぐに売り切れ…(涙)

御札が美しく祀られているって
自分自身の気持ちもシャンとしますよ♪

 

年末年始のお休みにつきましては
こちらの記事をご参照くださいませ
>>>「年末年始

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2013-12-19 | Posted in PrayComments Closed 

 

遷御の儀

いよいよ本日、第62回伊勢神宮式年遷宮が執り行われます。
本日は内宮。5日は外宮。

どれだけの方々が
どれだけの想いを抱いて
この日に臨むのでしょう。

背筋が伸びるとか
気持ちが引き締まるとか
そのような言葉では表しきれないのです。

私も本日は厳粛な気持ちで過ごさねば…
いえ、過ごすことになる1日…
いえいえ、1週間になるでしょう。

さて、FBにて本日の遷御の儀に関します
テレビなどの中継情報をまとめて下さっていたので
転載いたしました。

20年に一度です。
様子をどう捉えられるかは皆さまそれぞれですが
お時間など、ご都合が合いましたら
ご覧になられてみてはいかがでしょう?

神宮、という存在や
日本においての神道というものに対して
何かしら感じ取っていただけたのであれば
末席も末席にいる神職の端くれとして私も嬉しい限りです。

20130925-567-OYT1T00513-20130925-953896-1-L
(数日前のニュースの画像から)

伊勢神宮 遷御の儀 テレビなどの中継情報・おまとめ

1:伊勢神宮 式年遷宮公式サイト
遷御の儀 動画配信
10月2日 午後6時~
http://www.sengu.info/index.html

2:NHK総合テレビ
遷御がつたえる日本の心~第62回伊勢神宮式年遷宮~
10月2日 午後10:00~午後10:45(45分)
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=302-20131002-22-37243

3:三重テレビ お伊勢さん
中継・内宮「遷御の儀」
http://www.mietv.com/oisesan/index.html

※三重テレビは、10月2日 午後7時30分から放送。

~10月2日 午後8時から放送のテレビ局一覧~
KBS京都テレビ
奈良テレビ
サンテレビ
テレビ和歌山
テレビ神奈川
チバテレビ
ぎふチャン

2013-10-02 | Posted in PrayComments Closed