Japanese season

処暑 禾乃登

処暑(しょしょ)

暑さが少し和らぐころのことを言います。
朝の風、夜の虫の声、見上げた空の雲、
そこかしこに秋の気配が感じられ始めます。
暦通り、本日の京都は少し暑さが和らぎました。

禾乃登(こくもの すなわち みのる)

田には稲が実り、穂をたらすころのことです。
「禾(のぎ)」とは稲や粟(あわ)などの穀物を表します。
青々と輝く田んぼも日本の原風景の1つではありますが
頭を垂れた稲穂で黄金色に輝く田んぼこそ
「豊穣」そのものである日本の原風景ではないでしょうか。
その証拠に日本で使われている漢字は
「禾」編のものが一番多いと聞いたことがあります。

「お米の国の人」

今は食文化が本当に豊かになり
選択肢も増えてきました。
ですがやはりお米が主食であることの素晴らしさったら
他では味わえないと思いますよ。

7e4dcea5

鰯(いわし)
無花果(いちじく)

2014年の今年は秋刀魚が捕れない代わりに
鰯が大豊漁だとか。
新鮮なものを、なめろうや握り寿司で頂くのもたまりません。
お鍋にいれるつみれや、梅煮なども美味しいですよね。
小さめの鰯をカラッと二度揚げにして
南蛮漬けやマリネにしても美味しい☆

一首

萩の花 尾花葛花なでしこの花
女郎花 また藤袴朝がほの花

山上憶良 1538万葉集番

「七草粥」で有名な春の七草を言える人はいても
秋の七草を言える方は少ないと思います。
このころの朝顔は、現代のキキョウまたはムクゲをさす
という意見もありますがはてさていかに。

春があれば秋があります。
ぜひとも両季節の七草を覚えてみると
この秋が少しだけ楽しくなるかもしれません。

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

 

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2014-09-02 | Posted in Japanese seasonComments Closed