Pray
ご協力のお願い
いつもこのBlogを読んでくださってありがとうございます。
今回はアンケートに協力していただきたく
記事にしました。
私は神職ですが特に「古神道」の精神を実践しようと
日々研鑽しております。
今回その古神道の精神や意義を
解りやすく簡単に纏める作業をしているのですが
そこでふと思いました。
「ところで皆さまは『古神道』を知ってるのかしら?」と。
神職である身としては知っていて当然のことも
一般の方であればちんぷんかんぷんで
「???????????????」なことも
沢山あろうかと思います。
というか、それが当然なのかもしれません。
なので
どこが解らないのか
どこを知らないのか
そんなことを皆さまから教えていただきたく
アンケートを実施することにしました。
10問程度の簡単なアンケートです。
これに回答することによって
個人が特定されるようなことは一切ありませんので
安心して回答なさってくださいね。
アンケートは【コチラ】からお願いします。
お忙しいかとは思いますがご協力くださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・巡拝 Instagram >>>「ayami_pilgrimage」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*GーMAILご利用の方のメール不着が増えています、
3日経っても返信がない場合はお手数ですが
今一度お問合せください。
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますこと
ご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
戸惑う新月
明日6月5日 12時01分 新月を迎えます。
*他サイトとの時間表記の誤差は
計算によるものと思われます。
月の満ち欠けが、この地球と私達に与える影響に関しては
下記に詳細をまとめて記載してありますのでご参照ください。
>>>「月の影響 序」「月の影響 その1」「月の影響 その2」
新月 on ランチタイム、ですねぇ。
関西は雨降りも重なって何ともアンニュイな1日になりそうです。
そんな私は母と新月の高野山詣でです。
雨も重なる為に最高気温が16度という予報に
何を着ていったら良いのか立夏も過ぎた今となっては戸惑うばかり。
それでもその分、今の季節とは思えないような
静けさを味わえるのではないかと思っています。
珍道中(?)はInstagramでUPしますのでお楽しみに♪
そしてそのままお江戸に1週間ほど滞在しますので
セッション御希望の方はコッソリとご連絡ください。
ただし、御希望に添えるお日にちなどはかなり限られますので
タイミングが合いましたらお目にかかりましょう。
さて、その新月ですが
揺れて揺れて上下左右がごちゃ混ぜになり
ひっくり返されたような状況になったからこそ
見つけ出されたキラリと輝く「本質」や「真実」というものが
ますます見つけ出しやすくなるように感じます。
見つけ出したなら見つけ出したで
それをどうやって活かしていくのかで
葛藤というか混沌とした気持ちが湧き出るのかもしれません。
それでもその混沌とした状況の中で
藻掻いたり葛藤したりしながらも
「前に進むしかない」ということを
学ぶことになりそうです。
自分で好き勝手に進めて行くというよりも
宇宙の巡りや天の恩恵を感じながらも
その瞬間と真剣に向き合うことを
否が応でもせざるを得なくなってきます。
このことを後回しにしたり拒否したりしても
どうってコトはなく毎日を過ごして行けるとは思いますが
後からのしわ寄せは、
すごぉ〜くキツくなりそうです。
しかもそれが思いがけない時におきますし天。
戸惑って構いません。
どうして良いのか迷って構いません。
それでも歩んでいきましょう。
だってそういう時期でそうするしかなく、
歩んでいくことで始まる「何か」は
自身のため以外の何ものでもありません。
戸惑って迷ってどうしようもなくなった時には
遠慮無くご連絡くださいね。
足もとだけでもそっと照らせると思います。
どうぞ素敵な新月をお迎えくださいませ。
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*GーMAILご利用の方のメール不着が増えています、
3日経っても返信がない場合はお手数ですが今一度お問合せください。
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
御神籤について
【年末年始のお休み】
2015年12月30日〜2016年1月5日
こちらの期間はお休みを頂戴いたします。
メールでのお問合せは受け付ておりますが
お返事は遅れますこと、何卒ご了承くださいませ。
今年も残すところ今日を含めてあと2日!
さてさて、初詣、お賽銭に続いて
神社参拝には欠かせない「御神籤」に関して
私の知っているごく一般的な範囲、
そして神社での場合を以前記事にしたものを
編集して再度UPいたします。
なお、御神籤は寺社独特のものもあります。
御神籤を引いてみて解らないことがありましたら
私ではなく、その寺社の社務所や寺務所の方にお尋ねくださいね。
御神籤は参拝を済まされてから引いて下さい。
これは例えるならご挨拶もなしにイキナリ
「何か私にアドバイスしてくれない?」
と言われたら、神様でなくても
「はぁ!?」 ですよねw
御朱印も同様に参拝の後、に頂いてくださいね。
で、御神籤を引いたら結ぶのか持って帰るのか、ですが
これはどちらでも良いと私個人は思っております。
吉でも凶でも、神様とご縁を結びたいという意味を込めて結ぶ、
という説もありますし、
凶の場合のみ厄払いを願って結ぶ、という説もあります。
いずれにしても結ぶ場合は
結んで良いと指定されている場所に結んでください。
その辺の樹木の枝などに勝手に結ばないようにしましょう。
御神木を傷めていることになります。
で、私の御神籤の解釈の仕方をご紹介します。
・御神籤は全て持ち帰ります。
・最低1ヶ月に1度、参拝をした際に御神籤を引いて運気の目安とするために
日付を記載して綺麗に保存しておきます。
・大事なのは「吉」とか「凶」ということだけではありません。
しっかりと書いてある内容を読みます。
・和歌などがある場合はそれもしっかりと読みます。
・時には御神籤の番号も数霊として鍵になります。
・1年分の御神籤は年末に、古札納め所に纏めてお納めします。
例えばこの1年で引いた御神籤の一部をご紹介すると…
これは数年前のお正月に引いたものです。
大吉2つと凶が1つ。
実際には1番左のものは「大吉」という記載が
ないタイプの御神籤なのですが
内容にそれに該当することが書かれていました。
内容を総括すると
「上手く行くけど調子にのったらアカンで。」
というものでした。
で案の定、調子に乗っていた部分を
ガツンと戒められました。
しかもこの御神籤の内容を忘れたころにねw
自分の過ちとはいえども、今にしてみると
とてもとても、有り難かったです。
ポイントは共通しているのは「2」という数字。
しばらくは「2」を自分のポイントとなる数字として
色々と選んでいましたが、
ラッキーナンバーでもありましたし
警告を促してくれもしました。
そして次は…
これは、当時の最新のもので
数年前の11月と12月の御神籤です。
大吉と小吉で、内容として共通していたのが
「思い過ごすことは宜しくない」
つまり考えすぎてはダメよ、ということ。
ついつい考えすぎてしまうようなコトが
本当にあったのですが
気分を切り替えることに努めて
上手くことが運んでいるように感じます。
そして共通している数字は「8」
何かを選べるのであれば「8」のつくものを
選んでいますが、やはり良い感じです♪
御神籤は、ただの「ガラガラくじ」ではありません。
神様からの大切なメッセージが沢山込められています。
大吉だろうが大凶だろうが
神様からの有り難いメッセージには変わりありません。
そういえば、私が若いころお世話になった著名な女医の先生。
公開セミナーを開けば台風とか大雪、
御神籤は人生で今まで凶以外引いたことが無い
という方でしたが、強い意志と運の持ち主でした。
ある意味、凶を引くことが
厄落としになっていたのだと思います。
ですので「大吉」だの「凶」だのだけに一喜一憂せず、
その内容をしっかりと受け止めてくださいね。
きっと思っている以上に神様は御神籤という形で
アドヴァイスしてくれていますよ♪
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
お賽銭について
【年末年始のお休み】
2015年12月30日〜2016年1月5日
こちらの期間はお休みを頂戴いたします。
メールでのお問合せは受け付ておりますが
お返事は遅れますこと、何卒ご了承くださいませ。
さて大掃除、はかどりましたか??
さて、昨日の「初詣について」に引き続いて
参拝には欠かせない「お賽銭について」。
こちらも以前の記事を少し編集してUPしますね。
参拝する際にお賽銭を用意していかれますよね?
良くご質問頂くのが、
「お賽銭はおいくらが良いのですか?」
というご質問です。
答えとしては「お気持ちで」となるのですが
それでは落ち着かないのも解りますw
あくまでも生活に無理のない範囲であって
「感謝を示す気持ち」が込められていれば
おいくらでも良いと思います、本当に(笑)
お賽銭は小切手やお札と決めています!
…という素晴らしい方は別として、
殆どの方は硬貨をお賽銭とされていると思います。
では、その硬貨だとおいくらくらい?
となるのですが、これまたおいくらでも…(笑)
良く言われるのが五円玉の語呂合わせ。
日本には風土としてオヤヂギャ…ではなく
言霊により言葉遊びの語呂合わせというものがあります。
五円玉を重ねていくことで
沢山の願いを込めることが出来るのですよ♪
詳しくは>>>「お賽銭の豆知識」
こちらをご参照になさってください♪
「ご縁」=「五円」
という古くからの語呂合わせもあるのですけれど、
現代社会ならではこそ、5円玉にしていただきたい理由があります。
それは…5円玉をじっくりと表と裏を眺めてください。
Wikiから画像をお借りしてきました。
何が書いてありますか?
「五円」の表記と、
稲穂と横線と、真ん中のでこぼこ模様。
そして、裏には
「日本国」と葉っぱと発行年度。
大事なのは、文字以外の意匠です。
今のこの五円には、
日本にとって大事な産業やメッセージが
彫り込まれているのです。
・稲穂=農業
・水(横線)=水、水産業
・歯車(穴の周り)=工業
・双葉=民主主義に向かって伸びて行く日本
上記これらの意味が込められています。
近ごろはこれらのバランスが崩れつつあったり
民主主義とは何だろうと考えさせられることがあったりと
眺める度に奥が深く、考えさせられる硬貨でもあります。
日頃の感謝や自分の願いを込めるのもモチロンなのですが
お賽銭に意識して五円玉を使うことで
この日本という国が幾久しく弥栄であることを
祈ってみませんか?
社会や国家が安泰でなければ
個人も安泰しにくいのは、事実ですから。
で、私はどうしているかと申しますと
日常の参拝はやはり五円がメインです。
で、ここ数年の初詣や御礼詣り、
神宮での特別参拝などの時は
お札(新札)+5円です。
だから良いとか良くないとか
そのようなことではなくて「気持ち」なのです。
神職養成コースでは
気持ちが形に表れたものが「作法」であると
度々言われてまいりました。
ですからお賽銭を投げたりすることは
その人の「気持ち」がそうさせているのですよねw
年末の銀行窓口や両替機はとても込みそうですけれど
それでも五円玉や新札を用意しておくに
越したことはないと思いますよ♪
本年度も残すところあと僅か。
ラストスパート、かけましょう!
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
初詣について
【年末年始のお休み】
2015年12月30日〜2016年1月5日
こちらの期間はお休みを頂戴いたします。
メールでのお問合せは受け付ておりますが
お返事は遅れますこと、何卒ご了承くださいませ。
さて、本日も含めて今週末は大掃除に
精を出していらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
このところ年末になりますとUPしています記事なので
覚えていらっしゃる方もおいででしょうが
懲りずに今年もUPしますw
少しばかり早いかと思ったのですけれども
そろそろ記事にしないと
あっという間に新年を迎えてしまいそうなので。
新年を迎えて初詣に行かれる方は多いと思います。
有り難いことに
お正月は実家で過ごすことがかなっているので
産土神社である氷川神社さまに必ず、
お詣りしております。
そして後日に、御大師様にいって
お護摩を焚いて頂きます。
何が良いとか悪いとかということはないのですが
ヘタレ神職としては
「新年は、先ず神社へ!」
と、思う次第です。
いつもお世話になっている神社や旅先での神社、
いずれでも構わないのですが
今住んでいる土地の氏神さまにお詣りすることは
やはりとても大切なことだと思うのです。
その土地に住む皆を守ってくださっている、
ということは今住まわれているお家も護ってくださっている、
ということでもありますので、
ぜひとも忘れないでくださいね♪
よく夜中に初詣に出かけて「2年詣り」とされる方が
いらっしゃいます。
決して宜しくないことではないのですけれど
本来の「歳神様」をお迎えするという
新年の儀式的なことで考えるのであれば、
お家で寝ずに起きていて
歳神様をお迎えするのがヨシとされています。
歳神様がせっかくいらしても
お家に誰もいないと
「…え?誰もいないけど、こ、このお家に
お邪魔しても宜しいのかしら?え?(汗)」
と動揺されてしまうのは、
人間だけでなく神様も同じことでしょう。(…多分ね)
第一、
「お願いです、元旦には是非ともウチに来て下さいよ!」と
招待しておいて訪ねたら誰もいない…なんて、
失礼極まりないですよね?
私なら二度と行かないw
しっかりと門松やお餅をお飾りしたのであれば
歳神さまもちゃんとお迎えして差し上げてください。
日付が変わってからの夜中、
だいたい午前1時過ぎてからでしたら
初詣にお出かけになられても宜しいかと思います。
そしてそしてこのBlogやTwitterを
ずっとご覧下さっている方は周知のことかと思いますが、
今一度繰り返します。
初詣に出かける時ですが、
身に付ける下着の色は白にしましょう!
初詣に限ったことではないのですが
ここぞ!という参拝の際の下着は白!
白ですよ、白!
神様とデートする際の勝負下着は白!
…ココまで書いたらどれだけ大事か解ってくださいます?
新年はいつもよりも
ピリッと気持ちを引き締めませんか?
新調出来ればなおヨシ!です。
お洋服やアウターの色は気にされなくて結構ですが
全身まっ黒は避けた方がいいかなぁ…。
寺院に初詣に行かれる際も同様にされると
宜しいと思います。
参拝の際のマナーなどはご存じかと思いますので
省略しますが、Twitterでも話題になりましたように
「お賽銭は投げないこと」
例えば…
あなたが海外旅行に行くとします。
知人があなたに
「お願い〜!シャネルの口紅買ってきて〜!」と言って
お金を投げ渡されたら、どう感じます?
「は?それが人にものを頼む態度ですか?」
ですよね?
お賽銭を投げるということは
それ以上の失礼なことをしでかしているのです。
一年の計は元旦にあり
どうせなら神様にも自分自身にも
気持ちの良い初詣をなさってください♪
今年もまた長くなってしまったので
御神籤については後日UPしたいと思います。
お楽しみに☆
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
夏越の祓
明日、6月30日は主立った神社で
「夏越の祓(なごしのはらえ)」が執り行われます。
夏越の祓とは、茅の輪をくぐる事により、
今年度前半である半年間の汚れを祓い清め、
これから迎える後半の無病息災を祈願する神事です。
神社によっては、「人形(ひとがた)」と呼ばれる
紙に自分の名前と年齢を記し息を吹きかけて、
神社に持参か郵送することによって祓い浄めるところもあります。
茅の輪のくぐり方は
1:茅の輪の前で一礼します。
2:最初は、左にまわります。
3:茅の輪の前で一礼して、次は右にまわります。
4:茅の輪の前で一礼して、次は左にまわります。
5:最後に拝殿で一礼します。
その際に
1週目:「みな月のなごしの祓する人は千年の命のぶというなり」
2週目:「思う事みなつきとて麻の葉をきりにきりても祓いつるかな」
と、唱えるところもあります。
これは神社によりけり。
この茅の輪神事発祥の言い伝えは諸説ありますが
神代の昔に素戔嗚尊が旅行の途中、
一夜の宿を借りようとされました。
蘇民将来・巨旦将来の兄弟にお願い頼したところ、
弟の巨旦将来は、裕福であるにもかかわらず拒絶しました。
兄の蘇民将来は貧しい生活でしたが、
素戔嗚尊をお泊めして精一杯のもてなしをしました。
数年後、素戔嗚尊は再び蘇民将来の家を訪れて、
「天下に悪い病気が流行したときには、
茅萱で輪を作り腰に付けておけば災難をまぬがれるだろう」
と教えられました。
後に疫病が流行した際には素戔嗚尊の教えを守った
蘇民将来の一族だけは災難をまぬがれることが出来ました。
と、いうのが一般的です。
とにかく、今年前半を祓いましょう!浄めましょう!
これからの後半に備えて
厄除招福、無病息災を祈りましょう!
そして「水無月」の御菓子を頂いて
幸せな気分にひたりましょう!
という1日であります。
良く考えて下さい。
換気扇の油汚れだって、
年末の大掃除で簡単にスッキリ出来ますか?
日頃のマメなお掃除こそが、
簡単にスッキリへの第一歩であることは
痛い程にご存じかと思います。
私達の罪穢れも全く同じです。
マメな祓いこそが、スッキリした日々への第一歩。
6月30日でなくてもこの週末には
茅の輪が掲げられている神社があったかと思います。
どうぞお時間がありましたら
左右左と無限大の文字を描くように
茅の輪をくぐられてください。
そしてスッキリとしたところで、
今年後半に挑みましょう!
満月もすぐに訪れますし、
こういった切り替わり行事は利用しないテはありませんよ♪
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
☆七夕に願いを・2015☆
今年もまだまだ先のこと…と思っていたら
あっという間に6月も折り返し。
少し早いのですが発送の関係がございますので
本日ご案内いたします。
昨年よりご案内しておりますが
お申込頂いた方の半数がお願いごとが叶ったと
ご連絡頂きました。
その内、恋愛関係のお願いごとをしたお2人は
目出度くご結婚、仲むつまじく過ごしていらっしゃいます。
もちろんご本人の努力があったからこそ、のものではありますが
これ…冗談抜きで驚異的です、私が1番驚きました。
やはり「節供」とされた日には意味があるのだなぁ、と
つくづく思った次第です。
なので今年もお願い事を叶えていただくべく
ご案内します!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は七夕のお節句に古式ゆかしく
お願い事をしてみませんか?
幼稚園や小学校くらいまでは七夕のお飾りを作って、
お願いごとをされていた方も多いと思います。
大人になってからと言えば…
商店街のイベントや神社に参拝された際とか、
お子さんの行事にお付き合い、…などでしょうか?
笹飾りも素敵ですが、今年は少し雅びに
室礼(しつらい)という日本ならではの季節の室内飾りも意識しながら
七夕にお願い事をしてみるのはいかがでしょうか?
お願いごとは今までは短冊に書かれた方が殆どだと思いますが
本来は「梶の葉」に書いていたのです。
なぜなら、梶(かじ)は、天の川を渡る舟の楫(かじ)と
音が繋がることから願い事が天に届くとされていたとのこと。
本物の梶の葉を入手することは都会では難しことと、
乾燥してくると丸まるし…産毛があって書きにくいし…なのですが
今年はご縁がありまして国産和紙で作った
梶の葉色紙を入手することが叶いました♪
そして五色の紐で組んだ飾り結び。
五色は中国からきた五行思想に基づいており、
「木・火・土・金・水」の宇宙の五大要素を表しています。
結び方は「あわじ結び」と言い
「天と地の水火(陰陽)を合わせで産み出す」という意味を
表したものになっています。
つまりは、この七夕飾りを飾っていただくことで
その空間が陰陽五行、宇宙の空間と同調するので
願い事が直接叶いやすい状況になるわけです。
五色の紐を作って結んだ飾りと共に梶の葉に願いを書いて
・新暦の七夕
・旧暦の七夕
この両日に願いを込めてみましょう♪
さて、このお節句飾りですが単なる「七夕飾り」と
思って頂いてはこまります。
私がご案内するのですから
しっかりとした「おまじない」としても作用します。
始めは七夕なだけに恋愛関係のお願いごとのみ有効かしら?
と思っていたのですが、
今回も協力してもらった複数の人柱(?)の結果
どうやらそうではなさそうです。
ですが当然、ダメダメなパターンもありました。
ですのでお願いごとのコツなどを書いたものも
同封いたします♪
もちろん全て御神前にて御祈祷済み。
願いごとをする為の最後の仕上げや
ごくごく簡単なお作法は、お飾りと一緒に同封いたします。
内容
梶の葉色紙 3枚
飾り結び 1つ
飾り用色紙 1つ
使用方法
お飾りと同封いたします。
最後の仕上げはご自身でしていただいて、お願いをしていただきます。
数量
10名様分
サイズ
飾り用色紙 約18センチ×約21センチ
梶の葉色紙 最大長さ約19センチ×最大幅約15センチ
価格&お支払い
1セット 3500円
送料
基本送料(定型郵便)込み
もし、保証が必要であれば追加料金がかかりますが
・レターパック360(ポスト投函)
・レターパック510(手渡)
どちらかお選び下さい。
銀行振込
ご注文
ご注文は下記ご注文フォームより承ります。
ご注文後、72時間以内にご入金方法などを記載いたしましたメールを
お送りいたしますので、必ずご確認くださいませ。
携帯・スマホからご注文の方はフォームに記載されております、
メールアドレスの受信設定を必ずお願いいたします。
※入力画面が表示されない場合は大変申し訳ありませんが
既に数量に達したことになります。何卒ご了承くださいませ。
注文フォーム
PC・携帯・スマホ共通お申込フォーム 「七夕に願いを お申込フォーム」
携帯・スマホからご注文の方はフォームに記載されております、
メールアドレスの受信設定を必ずお願いいたします。
迷惑メールなど扱いされる可能性もありますので
3日以内に返信が無い場合はお手数ですが
【お問合せフォーム】より今一度ご連絡下さい。
*こちらは6月16日の新月にて浄化いたします。
さらに6月15日の神事におきまして御神前にて御祈祷も
済んでおります。
(発送はご入金確認後となりますのでご了承下さい)
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
お雛様に願いを 2015年度バージョン
京都は春らしい澄んだ陽射しにも関わらず時雨れて、
さらには風が冷たい、19年降りの遅い旧暦正月となりました。
そして本日、二十四節気は「立春」から「雨水」へ。
お雛様をそろそろ飾り始めましょう♪
お雛様を飾り始めるのは立春を過ぎてから雨水の頃、
とされていますが私は雨水に入ってからをお勧めしております。
その理由をハッキリ解りやすく説明できるタイミングが
やっと参りました!
(やはり今年は特別だわ。)
その理由ですが…
昨年12月の「朔旦冬至」を覚えていらっしゃいますか?
Blogの記事はこちら>>>「分岐点の新月」
かつては朔旦冬至を元旦として編纂された暦が存在していたり
約19年に1度巡ってくることから
伊勢神宮においては遷宮の周期が
この周期と関連しているのではないかなど
色々と深い深い関連性があるのです。
冒頭にも「19年降りの遅い旧暦正月」と書きました。
…ピンと来ましたか?
そう、太陽と地球が19年降りに響き合っているのが今年。
つまり節季の進み方も美しく響いているわけで
今日の雨水もドンピシャ。
この響き合った中で(旧暦)お正月を迎えてからの
お雛様の準備は…きっと今までよりも響きます。
この響き合った中での「お雛様に願いを」。
本気で出会いたい方の為のおまじないです。
昨年も記事を書いているので、
願いを託したい方はぜひご一読を。
>>>「お雛様に願いを」
こちらを紹介してから何年目でしょう?
以前のBlogから数えたら3回目かしら?
昨年から今年にかけて結婚や彼が出来ましたの
御報告を頂いた方の中で
「真剣にお雛様に願いを込めました!」
と、実践して下さっていた方、8割越えですから、
実証データとしては十分ではないかと思います。
で、ここからがこの記事のメインです。
長々と前置きを致しましたが、
例年であればカレンダーでの3月3日が過ぎたら
1度片付けてから3日に1度…が始まりますけれど
今年だけは旧暦の3月3日(4月21日)まで飾っておいて、
そこから3日に1度を始めましょう。
なので今年は「リベンジなし!」です。
その分…ね♡
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
立春参拝
過日、2015年2月4日の春立つ日に
神宮へ参拝してまいりました。
当日の様子はTwitterやInstagramで
ちょこちょことお伝えしておりましたが
一昨年の式年遷宮より続いておりました
別宮の遷宮もこの春で終えるためか、
ひと区切りの感が強い神宮参拝となりました。
当日は「リーディングTweet付き伊勢ブレス」に使用する
天然石もしっかり浄化してまいりましたので
「ayamikouno」のアカウントを遡ってみてくださいね!
当初の予定では京都から特急しまかぜに乗車しようと
目論んでいたのですけれど、
特急しまかぜ、残念ながら水曜日は運休日でしたので
通常の伊勢志摩ライナーなどの特急での移動となりました。
それでも京都から乗り換えなしのノンストップで行けるのは
とても楽ですよね♫
せっかくの御垣内参拝ですので
洋装にするか和装にするかを悩んだのですが
日帰りですし、電車移動ですし、紺色のワンピースに。
靴にしろ草履にしろ、あの玉砂利の上を
歩くのは難儀します、靴も傷みますしね。
ただ、参道というのは敢えて難儀しながら
歩く場所なのです。
参道は産道。
長い産道を歩きながら
私達は無垢の「元気」に戻る過程を経ているのでしょう。
それはまるで胎内より生まれいづる赤子と同じように
すんなりとはいかないもの、という象徴のようです。
外宮も内宮も本当にどちらもやはり素晴らしくて
気づけば何度も何度も深呼吸しながら
歩いている自分がいました。
御神氣が、氣が、エネルギーが、
なんてコトを言う前に
あれだけの森林に囲まれれば
それは人という生き物として当然の行動であって
森羅万象の中に生きる
自らの生命というものを感じざるをえないでしょう。
楽や舞などでも十分すぎる程に別世界なのですが
御垣内という、あの仕切り1枚を隔てると
そこは本当に別世界です。
背後からきこえるお賽銭の音、柏手の音、
それらが一瞬、本当に一瞬、
まったく無音になります。
これは思い過ごしかも知れません。
勘違いかも知れません。
だけれどもあの御垣の存在とは
明らかに隔てるものなのです。。
これからも、このような機会が無いわけではないと思います。
ですが、今回の参拝は「伊勢ブレスについて気づいたこと」に
書いたように、何かしらの区切りを感じずにはいられませんでした。
帰りの車窓からは
本当に美しい夕陽と嘘のような光景が
しばらく私の目を釘付けにしていて
私が感じていた感覚が思い違いではなく
2月4日に参拝したことも
決して大げさではなく「お導き」だったのだなぁ、
と確信すると同時に感謝で少し涙しました。
こんな「有り難き」参拝に同行した
水晶を使ったコチラ、
>>>「リーディングTweet付き伊勢ブレス」
あと僅か承れます。
宜しければ
>>>「伊勢ブレスについて気づいたこと」
コチラの記事も併せてお読みになっていただければ
幸いです。
スッキリサッパリ書こうと思ったのに
やっぱり長く暑苦しくなってしまいました。
最後までお付き合いくださって有り難うございます。
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】
豆撒き作法いろいろ
今回でひと区切りの伊勢ブレスは少しどころか
かなり特別な思い入れのものとなりそうです。
宜しければご検討下さいませ☆
>>>「リーディングTweet付き 伊勢ブレス」
いよいよ節分ですね〜。
スッキリサッパリ区切って切り替えるわよ!
という心境で思いっきり豆を投げたい今夜です。
が、しかし。
ただ豆を投げれば良いと言うものでも無い
という話を過日に母方の伯母から聞いたものですから
私自身の覚え書きとしても記事にしてUPいたします。
「鬼は外、福は内」
という大きなかけ声と共に豆を投げるのは
ご存じかと思います。
豆撒きの風習は地方によって、本当に様々で
これが唯一無二です!というものはありません。
ただ、共通する大事なことは「豆をなげる」ということ。
「魔を滅するから“まめ”」
このことをしっかりと覚えてください。
ですから何かにつけて厄除けやハレの行事には
「小豆」が登場してくることに繋がります。
で、私が聞いた豆撒きの作法ですが
節分の日に大豆を炒って、先ず神棚に供えます。
そしてお下がりとして年齢の数+1つを食してから
戸や窓を開け放ち
「鬼は外、鬼は外、鬼は外」と3度大きな声で言いながら
豆を家の中に撒きます。
そして
「福は内、福は内、福は内、福は内」と4度大きな声で言いながら
豆を外に撒きます。
この時に
「鬼は外」の時はオーバースローで
「福は内」の時はアンダースローで投げる、
こともポイントらしいです。
なんでも「福は内」は豊穣の願いでもあるので
福の芽が沢山でますように、
と種蒔きの気持ちですることが大切なのだそう。
(…なるほどねぇ。)
それから戸や窓を閉じて撒いた種を
年の数と1つ、拾いあつめて
白い紙に包んで身体を撫でます。
そしてそれを火にくべて燃やすか
四辻(四つ角の道)の真ん中に行って
誰にもみられないように後ろ手で捨てます。
(子供の頃にやったハンカチ落としの要領ね)
捨てたなら決して後ろを振り向かずに
そのまま帰ってくる。
…のだそうです。
これねぇ…昔からある邪気祓いの方法
ずばりそのものなのです。
普段は小豆で行うのですけれどね。
「火がなかったらどうするの?」
と質問したところ
「神社にお納めするのよ。」
とのことでした。
なので、ただ豆を撒くことと
この方法で撒くのとどう異なってくるのか、
今年は私自ら人柱になろうと思います。
ヴァレンタインデートの約束に
心血を注ぐのであれば
一緒に節分祭に参加した方がどれだけ佳いことか!
と、職業的にもエネルギー的にも思っていますが、
女子としてはヴァレンタインデーに気合いを入れたい気持ちも
とぉっても解ります(笑)
何はともあれ、
この2月3日の節分は大事な節目ですから
年中行事の1つとして楽しんでくださいね。
過去の節分に関する記事はこちらです。
>>>「節分」
>>>「節分食」
あなたがあなたを導き
私が私を導けますように
Blogに書くほどでもない日常や呟きはコチラで。
・Instagram >>> 「ayamikouno」
・twitter >>> 「AyamiKouno」
各セッションのお申し込み、お問い合わせは
【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です
*毎週月曜日は定休日です。
お問合せは可能ですが、お返事は翌日火曜日となりますことご了承くださいませ。
鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪
>>>【鑑定可能スケジュール】
レンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい
>>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ】