Japanese season

芒種 蟷螂生

2日遅れの七十二候です

芒種(ぼうしゅ)

芒種とは稲や麦などの「穂」が出る植物の
種をまく頃のことをいいます。
稲穂の先にある針の様な突起を
「芒(のぎ)」と言うことから
のぎの種を蒔くので、芒種。
実際にはこれよりも早く蒔かれることが
今となっては殆どです。

「のぎ」と聞いて「のぎへん(禾)」を
思い浮かべた方も多いのでは?
意味は同じ意味です。

蟷螂生(かまきり しょうず)

言葉通り、蟷螂が生まれてくるころ、ですね。
秋に産み落とされた卵は
越冬してこの時期にふ化します。

来月に行われる祇園祭では
「蟷螂山」という山がありまして
山の上に乗っている蟷螂のからくり人形や
からくり御神籤などが大人、子供、問わずに大人気です。

捕食性がつよく、良いイメージを持たれることも
少ない蟷螂ですが、蟷螂山のお人形をみると
それはそれは愛嬌たっぷりですよ♪

b7__

鮎魚女(あいなめ)
薤(らっきょう)

らっきょうの歴史は案外古くて
平安時代には大陸より伝わっていたと言われています。
旬は初夏から夏。
胃もたれや食欲減退の時には、かなりのお役立ちです。
甘酢漬けや塩漬け、意外なところでは
蜂蜜漬けなども。

他の香味野菜とみじん切りにして
お素麺と混ぜ込んだりしても美味しいですよね♪

一首

あぢさゐの 花のよひらにもる月を
影もさながら 折る身ともがな

藤原俊頼 (散木奇歌集 320)

繁みから洩れている月の光が、
池にアジサイの四ひらの花のように映っている。
あの影を折り取ることができたら良いのに。

紫陽花というよりも月の光を詠んでいますが。
雨に映える紫陽花ではありますが
まだ少し涼しい宵に見掛けると
それはそれでとても素敵でもあります。

最近は様々な種類の紫陽花が輸入されてきて
見た目にも楽しいのですが
椿と同じく、日本から輸出されたのが
品種改良されて逆輸入されているのです。

そう思うと、日本の花々もかなり国際的ですよね。

 

あなたがあなたを導き
私が私を導けますように

各セッションのお申し込み、お問い合わせは【お問合せフォーム】よりお願いいたします
*携帯からも可能です

鑑定可能な日はコチラをご確認下さい。
空欄のお日にちがご予約可能日です♪ >>>【鑑定可能スケジュール

セラピストさんの為のレンタルサロン
La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌの詳細は
こちらをご参照下さい >>>【La Maison de lune ラ・メゾン・ド・リュンヌ

2014-06-08 | Posted in Japanese seasonComments Closed